コロナウィルス(corona virus)に関連する英語表現を学ぶ
この記事では、コロナウィルスに関連する英語表現を紹介しています。
・コロナウィルスに関連して、日本の状況を英語で伝えたい
フィリピン留学、オーストラリアで学んだ日常英会話や海外ドラマ、海外映画で見つけたかっこいい英語の言い回しを紹介するサイトです。
皆さんが楽しく英語を勉強し、英語ペラペラになる手助けできるような英語サイトを目指しています。
世間を騒がせているコロナウィルスですが、
中華人民共和国湖北省武漢市で昨年(令和元年)12月以降、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生が報告されて以来、
日本でも、多くの感染が報告されています。
これは、日本でも歴史に残る大きな事件になるので、今現在、もしくは今後このコロナウィルスに関して、
英語で説明することが必要になるかもしれませんので、この機にコロナウィルス関連の英語を覚えてみましょう。
ニュース等で使われる英単語になりますので、TOEICや、英語の試験で出てきたり、ビジネスで使える英単語をたくさん紹介することになります。
是非、この機会にたくさんの使える英単語を覚えてください。
コロナウィルス関連で使われる英語表現
今回英単語をピックアップするのは、こちらのNHK WORLD JAPAN coronavirus outbreakを参考にしています。
(和訳)コロナウィルス感染
そもそもコロナウィルスを英語で発音すると、「コロナ ヴァイラス」となります。
virusの発音を知らない人は、何を言っているのかわからないですよね。
英語の発音と日本語の発音が違うので厄介な単語です。
コロナウィルスが日本に広がっていくことをこのように記事では英語で表現されています。
The number of coronavirus cases in Japan has now reached over 500, including 454 from a cruise ship docked near Tokyo.
(和訳)日本でのコロナウィルスの感染ケースは、今、東京近くに停泊しているクルーザーからの感染者454人を含む、500以上にも及んでいます。
「virus」と言う言葉を使った面白い英語表現があります。
It’s gone viral
(和訳)その噂はもう広がってしまった。
「viral」は、virusの形容詞形で「ウィルスのように広がる」と言う意味があります。
日常で非常によく使われる言葉ですので覚えておきましょう。
Outbreak
(和訳)突発的な発生
このoutbreakは、何か良くないことが大量に発生するという意味になります。
発生して、広がるというニュアンスがあります。
記事内ではこのように使われています。
Health Minister Katsunobu Kato said on Saturday that Japan has entered a “new phase” of the outbreak.
(和訳)厚生大臣のカトウ カツノブさんが土曜日に、日本は大流行の新しいフレーズに入ったと言いました。
バイオハザードでは、「Tウィルスの発生」を「outbreak of T-virus」と表現していました。
Epidemiologist
(和訳)伝染病学者
あまり使わない英単語ですが、英語でのニュースを最近聞くと良くこのこの言葉を耳にします。
記事内ではこのように使われています。
Prime Minister Shinzo Abe convened a meeting of epidemiologists at his office on Sunday.
He said the situation in the country is changing “minute by minute” and emphasized the need to tackle the outbreak from an epidemiological standpoint.
(和訳)安倍首相は、日曜日に伝染病学者を招集した。彼は、この国の状況は、刻々と変化していると言いました。
そして、伝染病学的な観点から大流行に立ち向かう必要があると強調した。
この英文の中には、たくさんの重要英単語が含まれています。
「tackle the outbreak from an epidemiological standpoint」のtackleですが、日本語のタックルと同じ意味で体当たりし向かい合うという意味なります。
また、Epidemiologistの派生用語として
「epidemic」があります。
これは、「病気の蔓延」と日本語訳できます。
この「epidemic」に似た英語で「pandemic」があります。この「pandemic」も似たような意味ですが、
パンデミックの方が大規模に大量に広がる印象があります。
Work from home
(和訳)在宅勤務
家から働くのそのままの意味で、在宅勤務と日本語訳することができます。
Adopt staggered hours
(和訳)時差出勤
この「stagger」ですが、日本語に訳すときは、「よろよろ歩く」や「千鳥足」と訳すことができます。
別の意味で、「ずらす」と言う意味があります。
今回は、この「ずらす」と言う意味を使い、「Adopt staggered hours」で時差出勤と訳すことができます。
この「work from home」と「adopt staggered hours」は下記のように記事で使われています。
Telecom giant NTT says it is urging employees to work from home or adopt staggered hours.
The company says it is also calling on staff to avoid in-person meetings and to instead use videoconferencing.
(和訳)大手通信会社のNTTは、従業員に在宅勤務か時差出勤を勧めた。
この会社は、対面での会議を控え、代わりにビデオ会議を進めています。
「urge」と「call on」は、同じ意味で「要請する」や「勧める」と日本語訳することができます。
記事の見た目を整えるために、同じ意味であるが、違う英単語を使っています。
Countermeasure
(和訳)対抗策
measureは、「測る」と言う意味がありますが、名詞で、「方法」や「対策」と言う意味があります。
このcounterは、「~に対して」と言う意味があるので、「countermeasure」は、対抗策と日本語訳することができます。
記事ではこのように使われています。
Hamada says the most effective countermeasure people can take is to wash their hands and avoid crowded areas.
He says that is especially important for the elderly and those with chronic diseases.
(和訳)浜田さんは、皆さんができる最も有効な対抗策は、手を洗うことと、人混みを避けることですと言っています。
彼は、特にお年寄りや、お年寄りでも慢性的な疾患をお持ちの方は特にです。
effectiveという英単語は、「効果的な」と言う意味で非常に良く使われる英単語ですので覚えておきましょう。
まだまだ、たくさんの英語をコロナウィルスを通じて学ぶことができますが、今回はここまでとします。
このようにニュースを見ながら、実際に使われる英語文から英語を学ぶことは英会話上達に非常に有効です。
実際に使われているため、頭にイメージとして残りやすいからです。
皆様、感染には気をつけましょう。